第11回勉強会の感想など

みなさん、お元気ですか。安間です。勉強会を終えてのブログ記事を書いておこうと思います。

光遠会も早いものでもうすぐで一年目を迎えようとしています。私がこうした勉強会がどうしても必要だと感じる理由は、第一にはもちろん、教学の勉強を継続するということもありますが、なにより、気のあった仲間と、僧侶として生きていく上で日々感じていることを、教学上のことであれ、個々人の悩みであれ気づきであれ、それらを共有する場が是否とも必要だと感じるからです。会のメンバーそれぞれは、それぞれの生活があり、それぞれの考えがあり、興味の対象も悩みの内容も日々の体験も異なるでしょうけれども、僧侶という共通項でこうして集まって、それぞれのその瞬間の思いを共有することで、個人だけでとどまっていては到底思いも至らなかったような思考の筋道が生まれ、新鮮な空気が注ぎ込まれるように感じます。時に個人の中に篭って思考を熟成させることも大事、しかし、時にそうした熟成された思考を他者と共有させることも必要で、そうしたバランスが大事なのだと感じます。

“第11回勉強会の感想など” の続きを読む

第十一回勉強会のお知らせ

虫の声に秋の訪れを感じます。朝夕は多少ともしのぎやすくなってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

慌ただしいお盆が過ぎ、今月はすぐ彼岸、彼岸が終わると報恩講で、すぐ年末。。はや今年のゴールが見えてきました。光陰矢の如し、時人を待たず。

さて、光遠会の第十一回目の勉強会の詳細は以下のとおりです。

日時: 2015/09/11(金), 18:00-20:00
場所: 難波別院 北広間(蓮師の間)
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十一』(大地の会, 1998), 第八十三講, pp. 57-78
発表者: 安間 観志

場所は前回同様、本堂右側の北広間(蓮師の間)となっています。

それでは、みなさま、万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ。