第十五回勉強会のお知らせ
松の内も過ぎ、平常の生活になりましたが、いかがお過ごしですか。新年第一回目の学習会の日程は以下のようになっています。
日時: 2016/01/12(火), 18:00-20:00 場所: 難波別院 地下研修ホール 南和室 範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十二』(大地の会, 1999), 第八十七講, pp. 59-85 発表者: 佐藤 将太さん
場所はいつもと同じ研修ホール南和室 を予定しています。
なお、一部の方にはご案内していましたが、今回は17:00 から「真宗におけるデジタルデータの利用」について、少しだけ発表させていただきます。ご興味がおありの方は、お時間が許せば、いつもより少し早めにお集まりください。
日時: 同日, 17:00-18:00 場所: 同所 タイトル: 「真宗におけるデジタルデータの利用」 発表者: 安間 観志
いつもの通り学習会が終わった後、新年会 (8:30頃から) を予定しています。宴会のみのご参加も歓迎いたしますので、この一年の抱負を語り合い、今年の更なる飛躍の糧としていただくため (大袈裟?)、是非ともご出席くださいませ^^
寒さはこれからが本番です。どうかお体を大切になさってください。
では、すぐに。
謹賀新年
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
一昨年末に産声をあげた光遠会ですが、気がつけばはや一年以上。昨年は会にとって実質一年目の重要な年でしたが、個性豊かなメンバーの集う会として教区の中で徐々にその “味” を獲得していっているように感じます。
牛より乳を出し、乳より酪を出し、酪より生蘇を出し、生蘇より熟酥を出し、熟酥より醍醐を出す、醍醐は最上なり。もし服する者あらば、衆病皆除く…
有名な『涅槃経』の「五味相生の譬」ですが、光遠会は一年目、さしずめ白色の新鮮味ある「乳味」でしょうか。今年はどうのような深まりを見せるのか、とても楽しみです。
本年もますます会が発展しますよう、また、皆さまにとってお念仏とともに健康で実り多い一年となりますよう、心より祈念いたします。
光遠会 安間