第一回勉強会のお知らせ

研修院9期修了生を中心とした勉強会の第一回目の日時等が確定したので、お知らせします。

日時: 2014/10/07 (火), 18:00–20:00
場所: 研修ホール北和室
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 十九』(本願文玄談, 大地の会, 1997), 第七十三講, pp. 1–21
発表者: 藤井 健太郎

資料はほとんどの方がお持ちでないでしょうから、初回はこちらで用意さ せてもらいます。聖典と筆記用具、お念珠だけお持ちください。

みなさま万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ。

教学研修院公開講座

本日 9月29日 (月) 18:00 より、難波別院 教化センター会館 にて教学研修院公開講座が開かれます。講師として佐野明弘師をお迎えして、ご講義いただきます。お時間のある方は、是否ともご参加ください。

外部リンク

研修院9期生同窓会

先日、9月25日に難波別院で中川皓三郎先生の「歎異抄講座」がありましたが、その後で研修院9期生が久しぶりに集まりました。すべての院生が参加したというわけではありませんでしたが、集まったメンバーで、今後、どのようにして勉強会を進めるか、テキストとして何を読むか、どのような頻度で行うか、など基本的なことをお酒を交えながら話し合いました。場所は別院近くの「高田屋」さんにて。

takadaya.jpg

その場で決定したこととして、勉強会は月一で、場所は別院にて、決められたテキストの輪読を行い、一人の発表者がレジュメを作成して勉強会を進める、ということになりました。ひとまず暫定的に第一回目の勉強会は、

日時: 10/7 (火), 18:00-20:00
テキスト: 宮城顗『大無量寿経講義』, 大地の会, 1997

となりました。

第一回目は宮城先生の『大無量寿経講義 』19 (本願文玄談) の第73講 (pp. 1-21) を輪読する予定ですが、このテキストは非売品ですので、こちらで用意できた以上の参加者があれば、コピーで代用していただくことになるかと思います。

まあ、とにかくはじめてみなければならない、ということで、皆様どうか気楽にお越しくださいませ(^^)