第十六回勉強会のお知らせ

梅便りが聞こえる今日この頃、いかがお過ごしですか。

さて、光遠会の第十六回目の勉強会の詳細は以下のとおりです。

日時: 2016/02/19(金), 18:00-20:00
場所: 難波別院 地下研修ホール 南和室
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十二』(大地の会, 1999), 第八十八講, pp. 89-111
発表者: 島 慶史さん

場所は、前回同様、南和室です。

なお、すでに案内させていただいている通り、来る 3/3 (木) 19:00 から藤井健太郎さんの壮行会を予定しております。今のところ第17回の光遠会はその前の時間 (17:00–19:00) に行おうかと予定しています。19日に少しそのことについてご相談させてください。

さて、今月の気分の一曲は、ブルー・ハーツの「ナビゲーター」。下の動画はカバーですが、とても素敵なカバーです^^

あー この旅は 気楽な帰り道

のたれ死んだ所で 本当のふるさと

あー そうなのか そういう事なのか

私はこの歌詞は『安心決定鈔』の「もとの阿弥陀のいのちに帰せよ」に聞こえてきました。パンクと真宗の類似性について思いを馳せる今日このごろ… では!

第十五回勉強会のお知らせ

松の内も過ぎ、平常の生活になりましたが、いかがお過ごしですか。新年第一回目の学習会の日程は以下のようになっています。

日時: 2016/01/12(火), 18:00-20:00
場所: 難波別院 地下研修ホール 南和室
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十二』(大地の会, 1999), 第八十七講, pp. 59-85
発表者: 佐藤 将太さん

場所はいつもと同じ研修ホール南和室 を予定しています。

なお、一部の方にはご案内していましたが、今回は17:00 から「真宗におけるデジタルデータの利用」について、少しだけ発表させていただきます。ご興味がおありの方は、お時間が許せば、いつもより少し早めにお集まりください。

日時: 同日, 17:00-18:00
場所: 同所
タイトル: 「真宗におけるデジタルデータの利用」
発表者: 安間 観志

いつもの通り学習会が終わった後、新年会 (8:30頃から) を予定しています。宴会のみのご参加も歓迎いたしますので、この一年の抱負を語り合い、今年の更なる飛躍の糧としていただくため (大袈裟?)、是非ともご出席くださいませ^^

寒さはこれからが本番です。どうかお体を大切になさってください。

では、すぐに。

第十四回勉強会のお知らせ

寒さがひとしお身にしみるころとなりました。コンビニに入ると定番のクリスマス・ソングが流れてます。御堂筋はもうライトアップされてる頃なのでしょうか。いかがお過ごしですか。

さて、光遠会の第十四回目の勉強会の詳細は以下のとおりです。

日時: 2015/12/10(木), 18:00-20:00
場所: 難波別院 地下研修ホール 南和室
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十二』(大地の会, 1999), 第八十六講, pp. 33-56
発表者: 小松 肇さん

場所は、前回同様、南和室を取っておきました。

さて、今月の気分の一曲は、知久寿焼さんの「セシウムと少女」。

十万年たったらぼくら もすこし かしこくなってるのかな

十万年たったても まだ はずかしいままなのかな

先月のテロ事件など、この歌詞に訴えかけられる場面が多くて、心に響きます…

第十三回勉強会のお知らせ

日に日に秋が深まり、赤や黄の彩り艶やかな錦繍の季節となりましたが、みなさまお変わりございませんか。

さて、光遠会の第十三回目の勉強会の詳細は以下のとおりです。

日時: 2015/11/12(木), 18:00-20:00
場所: 難波別院 地下研修ホール 南和室
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十二』(大地の会, 1999), 第八十五講, pp. 3-30
発表者: 後藤 裕司さん

場所は、別院地下が復帰したようですので、南和室を取っておきました。 研修院で一班が使用していた「華光出佛」の軸の部屋です。

発表者の後藤さんより早々に資料をいただいておりますので、可能な方はプリントアウトしてご持参いただけると助かります。

わたくし、先日ふらっと京都を訪れましたが、紅葉の見頃ももうすぐそこといったところでしょうか (これを書いてる今日は10/29)。さて、今月の気分の一曲 (?) は Erik Satie のピアノ独奏曲 “Gymnopédies” の第一番 ‘Lent et douloureux’ (「ゆっくりと、悩めるごとく」)。美しい秋の風景と一緒に^^

この曲、個人的には、「小学校のほとんどみんな帰った放課後」とか、「人気のない百貨店の婦人服売り場」とか、「夜中の終了間際のローカルチャンネル」なんかをなぜか思い出します。私だけ?ともかくも、寒くなると寂しい風景を思い出しますね。ではでは。

第十二回勉強会のお知らせ

外へ出ると金木犀の甘く爽やかな香りが漂っています。樹々も秋色に染まりはじめ、肌寒い風が吹いています。秋ですね。いい季節です。お変わりありませんか。

さて、光遠会の第十二回目の勉強会の詳細は以下のとおりです。

日時: 2015/10/13(火), 18:00-20:00
場所: 難波別院 南1F 第2展示室
範囲: 宮城顗『大無量寿経講義 二十一』(大地の会, 1998), 第八十四講, pp. 81-103
発表者: 藤井 健太郎さん

場所は前回とは違って、別院南館1階の第2展示室となっています。 南館入ってすぐ左手にあります。

秋といえば思い出す、マイ・フェイバリットを一曲。銀杏並木のセレナーデ。

それでは、みなさま、万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ。